当院は予約制ではなく、痛いときにいつでもみることができる体制をとっています。
来て頂いた方からの対応になります。お待ち頂くことがあるかもしれません。ご了承下さい。
抜歯の際に不安を与えると痛みに繋がる為、不安を与えないようにする考え方、無痛治療ではなるべく針を捕捉し、緊張を解く考え方、インプラントでは患者様の背景を大事にする為に、インプラントとは呼ばず、第3の治療とするなどの考え方を持ち、歯周病の面では、歯だけではなく、患者様の習慣までヒアリングし、原因や治し方を考えます。
歯に対する考え方
不安を与えない(不安を与えると痛みにつながるため)ようにします。
無痛治療に対する考え方
なるべく針を細くするようにし、そして緊張を解きます。
インプラントに対する考え方
第3の治療と考えています。患者さんの背景を大事にしており、最終的な口腔内までイメージします。インプラントにもメリット、デメリットがあるため、「とりあえずインプラント」という考えはしないようにしています。
歯周病に対する取り組み
全身病なので、歯だけではなく患者さんの習慣までヒアリングし、「何が原因か?」「どう治せるか?」などを考えます。もちろん、口腔ケアやメンテナンスも大切にしています。
予防歯科に対する取り組み
ヒアリングを重視しています。どんな病気にかかりやすかったりするのかというのも人それぞれですので、生活習慣まで隅々聞くようにしています。
美容診療に対する取り組み
やるなら「プロフィーフレックス」です。(塩・水・空気を使い、些細なことでも身体に害がないように)